女子中高生に先端科学を案内するボランティア募集!
現代の最先端科学である再生医療。京大・中山教授がiPS細胞研究でノーベル賞を受賞し、昨年は神戸の理化学研究所がiPS細胞由来網膜色素上皮シー …
現代の最先端科学である再生医療。京大・中山教授がiPS細胞研究でノーベル賞を受賞し、昨年は神戸の理化学研究所がiPS細胞由来網膜色素上皮シー …
11月11日、アークヒルズで開催された「HAPPY WOMAN BUNKASAI 2017」にGirl Powerも参画。 ミ …
この度の熊本地震で被災なさった方々へお見舞いを申し上げるとともに、お亡くなりになられた方々、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。 今回 …
毎回、あるテーマにもとずいて100本の企画・アイデアを考える「100本ノック道場。 これまで「コミュニケーション戦略」「映画配達という途上国 …
Girl Powerの新たなプロジェクト、スタートアップ女子を支援する「Girl Power StartUp ペガサス」がいよいよ始動しまし …
日本の政策課題としても、世界の成長課題としても重要視される「女性の活躍推進」。女性社員をどのようにすれば活性化できるか、あらゆる企業が真剣に …
途上国の少女、女性の健康と尊厳を守るためのプロジェクト「ハッピー・パッド・プロジェクト」を2014年から行っています。 「ハッピー・パッド・ …
「女の子とだって勉強する権利がある」とブログなどで訴えて、女子教育を否定するタリバンに襲撃され、頭部に数発の銃弾を受けながらも奇跡的に一名を …
「国際ガールズ・デー」にちなんで今年もチャリティ・パーティーを開催します。(受付は終了しました。満員御礼) 今年の会場は「ホテル インターコ …
10月11日は国連が定めた「国際ガールズ・デー」です。 世界中の少女に対する、あらゆる差別や偏見を無くすことを目的とした日です。 ガール・パ …
「Girl Power Action」に参加してくださった方々の写真ギャラリーです。 活動を推進する「ガール・パワー・アンバサダー」もどんど …
当イベントは、「World Assembly for Women in Tokyo: WAW! Tokyo 2014」(主催:日本国政府、日 …
下記「インド料理の会」は満員につき参加申込みを締め切りました m(_ _)m スカイツリー、東京タワーを一望しながら、至高のイ …
2015年卒就活戦線もスタートしました。 世界の女性をエンパワーメントするのがテーマのガール・パワーでは、日本の女子大生のための就活セミナー …
10月11日の「国際ガールズ・デー」普及を目的としたキャンペーン「GIRLS DAY MOVEMENT 2013」、 10月2日から11日ま …
予約だけで満員御礼となった「Girls Day Party 2013」。 10月9日の当日は、お客様とゲスト、スタッフとで合計100名を超え …
10月11日金曜日、当団体事務局長の竹井善昭が、J-WAVE番組「TOKYO UNITED」への出演が決定しました。 まさに「国際ガールズ・ …