なぜ女性を支援すると社会が変わるのか?

ある組織の中で、異質な人間が30%入ってくると、その組織は変わることがヨーロッパの研究でわかっています。

現在のあらゆる社会はいまだに男性社会で、ジェンダー平等が実現していると考えられる社会は北欧の一部にしかないと言えるでしょう。ジェンダー平等を解消するためには、政治から経済、社会のあらゆる組織を変える必要がありますが、そのためには男性社会にとって異質な存在、つまり女性の比率を30%以上にする必要があります。

日本では安倍政権の時に女性活躍推進政策が打ち出され、2030目標が設定されました。2020年までに、行政や企業における女性管理職の比率を30%にしようという目標でした。残念ながらそれは実現していませんが、目標として掲げた数字には、それなりに合理性があったわけです。

2030は達成できませんでしたが、以前に比べれば少しずつですが女性にとっても働きやすい社会になってきたと思われます。近い将来、女性管理職の比率が30%以上になってくれば、その変化は一気に加速するでしょう。

女性リーダーを増やすためには、男性の意識を変える必要がありますし、働き方など社会のあり方を変える必要もありますが、意欲ある女性を増やしていく必要もあります。女性と一口に言っても、さまざまな価値観を持っていて、置かれた立場も違いますから一様に語ることはできませんが、何らかの夢を持った女性を支援していくことが、さまざまな分野の女性リーダーを生み出すことにつながると考えています。これが、女性を支援すると社会が変わると考える理由です。

関連記事